上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
文芸サークル「名で充ちた空」ブログ
名で充ちた空 | スポンサー広告 | --:-- |
ヤングジャンプ版ローゼンメイデン8月28日発売分ネタバレと新装版ローゼンメイデン第5巻のネタバレ(?)があります。
スポンサーサイト
スペルカードネタバレがあります。ご注意を。
(昨日書いた[記事番号 284]の記事登録がうまくいかないので、再チャレンジです。) RPG的なレベルアップのない弾幕ゲーでは、コンティニュ画面を見る度に徒労感のようなものを毎回感じていたのですが、ちょっと考え方が変わってきました。
道中の要所や、弾幕にパターンを見つけることが実質上のレベルアップだと気づき、 ちょっと希望を感じています。 とくに第5ステージは、道中のパターンを覚えてから事故率が激減しました。 途中ボスも、Powerレベル3以上なら、ほぼ確実に無事故で突破できるようになりました。 ほかにも、キスメの弾幕で事故を減らす方法とか、 第2ステージの道中の陰陽玉を手際よく片付けて、敵の弾幕を減らし、事故率を減らす方法とか、 そんなことをちまちま見つけ、 達人技ではない、ヘタレなりの攻略法を少しずつ開拓中です。 ただ、時間がかかることと、毎日プレイしないとせっかくの学習が錆び付くところが欠点ですねorz NORMAL1キャラだけで30時間ぐらいを見積もるべきなのかも知れません。 現在、ゆかりんルート(ルートいうな)だけで9時間ぐらいです。 モチベーションを支えているのは、「今年は発売当日に入手できた」という喜びなのかも知れません。 >SS,咲夜さん編7
給仕の娘は、相変わらず人の姿をしていた。 耳の丸い、羽根の無い、人の目をした少女。 緩やかな銀髪は、老齢の比喩ではなく、暖 色の明かりのなかで艶やかに輝いている。 立ち姿や、盆を支える指先にも、きちんと 気を配っているのが見て取れた。 ただし、霊夢を見る目は、とても接客中と は思えないほど冷ややかだった。 給仕の周囲には、唐突に現れたテーブルが 十二台あり、妖精たちが出席していた。 耳の尖った、昆虫を連想させる羽根を持つ、 は虫類の目をした少女たち。 黄色い肌の妖精たちが、紅茶の香気に寝付 けない様子で、和洋折衷のお菓子を食べる様 子は、丑三つ時に、違和感のある光景だった。 >SS,咲夜さん編9 1日目
予想通りの暑さでした。 入場待ちの列で持ってきていたペットボトルを全て飲み干してしまい、入場後、真っ先にコンビニで飲み物を買いました。 企業ブース、コスプレ広場の新しい会場配置、新しい列に体が慣れなくて迷いまくりました。 2日目 入場待機列最後尾に朝9時到着しました。 橋を渡りきった場所が入場待ち列の最後尾でした。 幸い、木陰の場所で、大きめのビニール袋をゴザがわりにして過ごしました。 真っ先に上海アリス幻樂団の列へ。 東方地霊殿買えたー! 3日目 朝から曇天だったのですが入場30分前から小雨も降りだしました。 昨日までに比べ、すっかり涼しくなりました。 アイスノンは使わず、飲み物を飲むペースもゆっくりに。 敷物にしていた袋は破いて雨ガッパに、紫外線対策の長袖は雨粒を逃れるための上着になりました。 気温に影響されたためか、昨日に望みを果たしたためか、すっかり予算節約モードになりました。 サラダはアウト。
ケーキはセーフ。 ちぃ、おぼえた。 いや、もう、マジ「パインサラダ」ですかとビビったですよ。 ファイアボンバーの曲、懐かしいな-。 あと、クラン・クラン。 ベッタベタです。 でも、オッケーですッ!((c)レベルE) テーマ:マクロスF(フロンティア) - ジャンル:アニメ・コミック 以下、ネタバレです。
以下、ネタバレです。
…アリスルートの方を先にクリアしたのですがパチュリルートの感想を書いた拍子に消してしまいましたorz
以下ネタバレで、記憶をもとに復元してみます。 以下、ネタバレです。
以下、ネタバレです。
泊まり込みの仕事からアパートに帰ったら、猫が冷水のシャワーを浴びていた。
唐突な展開に唖然とする人間の都合など知らず猫は、態度で主導権を主張した。 「あら、意外と早く帰ってきたのね?」 人間は返事もせず立ち尽くしている。 猫は人間の目線の向きに気付いた。 「雌だよー? 『姫』って呼んで敬うといーよ?」 コミックマーケット74(C74)2日目、無事帰宅しました。
東方地霊殿ゲット!(昨年夏のリベンジ?) 体験版を起動した方はご存じだと思いますが、 WindowsVistaでは、 東方動作記録 --------------------------------------------- ファイルが書き出せません th11.cfg フォルダが書込み禁止属性になっているか、ディスクがいっぱいいっぱいになってませんか? というようなメッセージが表示され、起動に失敗するときがあります。 アイコンを右クリックして「管理者権限で実行」すると無事起動するようです。 少なくとも私はこの方法で無事起動しました。 取り急ぎ、どなたかの役に立てば幸いです。 まずはシャワーを浴びて食事して、さあ遊ぶぞぉぉぉぉ! カスタム少女3Dを使えば簡単な挿し絵を気軽に作れることに気付きました。
オンラインで文芸作品を公開するにあたり、ハイパーテキストで連載するとかフォントに色を着けるとか今まで色々考えてきましたけど、この技術(と利用規約)はかなり画期的なんじゃないかと思います。 カニューシャなんか描写を手軽にするためにキャラクタの造形をステレオタイプの組み合わせで作ってありますし。 まずは…貯金ですねorz コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ
急遽で手荷物検査やらエスカレータの利用中止などが決まったようです。 詳細は上記のリンクをごらんください。 ついでなので、このPDFのリンクも。 コミックマーケットカタログ74 諸注意ページ 有効な「お客さん」対策という感じがします。 ちなみに、私は今回も「一般参加者」で行く予定です。
| ホーム |
|
プロフィール
最近の記事
Blogパーツ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
あわせて読みたい
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|